17LIVEをご利用いただく上で、アプリ内でよく使われている用語をまとめました
目次 |
▼ワード集
ライブ配信者のことをライバーと言います
配信ルームで視聴をしているユーザーのことです。リスナーは配信ルームでギフトを贈ったりコメントしたりすることで、ライバーやほかのリスナーと交流をおこなうことができます
ライバー(配信者)の配信画面のことです。配信ルームではギフトを贈ったりコメントしたりすることで、ライバーやほかのリスナーと交流をおこなうことができます。公式ワードではありませんが、一部で配信ルーム=「枠」と言われています
▷詳しくはこちら
配信中にリスナーからライバーへ「ギフト」を贈ることができます。受け取ったギフトはライバーのロイヤリティ(報酬)となります。一般的に、配信中に贈るギフトのことを投げ銭と呼ばれます。また、公式ワードではありませんが、ギフトを贈るリスナーのことを一部で「ギフター」と言われています
▷詳しくはこちら
17LIVEアプリで利用できる通貨です。
ベイビーコインは購入するほか、ミッションをクリアすることにより無料でゲットすることもできます
▷詳しくはこちら
Pokeとは「指で突っつく」という意味で17LIVEでは配信者から視聴者への挨拶として使われています
▷詳しくはこちら
ガーディアンはライバー(配信者)の守護神、応援団的な存在です
▷詳しくはこちら
ライバーアーミーとは、入隊したライバーの配信ルームにて特殊なアーミー専用ギフトや入場時のアニメーションなど、さまざまな特典が受けられるファンクラブのようなものです
▷詳しくはこちら
公式ワードではありませんが、ガーディアンとライバーアーミーどちらにも加入して応援していることを一部で「ガーミー」と表現します
例:○○さんのガーミーをしています
アーミー限定配信とは、ライバーアーミーに入隊されているご利用者さまのみが視聴できる限定配信です。ライバーアーミーに入隊された日からアーミー限定配信をご視聴いただくことができます
▷詳しくはこちら
同じライバーの配信を毎回欠かすことなく連続で視聴すると、その配信ルーム内でのみ、自分のID(名前)の右側とアイコンにレ点(チェックマーク)表示されます。チェックマークの色は連続視聴回数によって変化します
▷詳しくはこちら
ライバーを応援できる無料機能の1つです。配信ルーム右下にあるお菓子マークのボタンをタップし 1人のライバーに対し1日7回まで送れ、1日の上限を達成した場合に「フルエール」といわれています。複数のライバーに送ることが可能で さらに多くのエールを獲得したライバーは、ランクやスコアが上がり、注目欄に表示される可能性があります
▷詳しくはこちら
スコアとは、現在配信している配信ルームの盛り上がりを表すものです。スコアの数値が高い配信ルームは「盛り上がっている」「人気配信」と認知されます。一度の配信でギフト額の合計10万ベイビーコイン以上を獲得したときにスコアが加算され、それ以上下がることはなくなります。公式ワードではありませんが、このことを一部ユーザーの中で「スコアロック」と言われています
▷詳しくはこちら
ギャングとは、ギャングスター(ギャングの作成者)に招待された人だけが加入できるプライベートチャットグループです。
ギャング内のグループチャットを通じてライバー、リスナー同士で交流を楽しむことができます
▷詳しくはこちら
ライブ配信前や途中に、3種類あるステッカーの中から好きな種類を選んで自由にコメントを入れると、配信中いつでも画面に表示する事ができる機能です
▷詳しくはこちら
ライブ配信を続けていくなかでの目安となる目標の1つです。 達成すると、達成状況に応じた報酬を獲得することができます。 また、ミッションをこなすことで、レベルが上がり、ライバー(配信者)として成長していくことができます
▷詳しくはこちら
ライバーミッション(Tier)の1つです
ミッションを達成することでスコアや経験値などの報酬を獲得することができます
▷詳しくはこちら
プライムユーザー
プライムユーザーとは、17LIVEのプライム会員です。プライムユーザーになると、特典が適用されます
▷詳しくはこちら
マイイベントとは、ライバー(配信者)が自分で企画することができる、オリジナルイベントのことを指します
▷詳しくはこちら
レベル(経験値)
17LIVEではレベルの機能があり、ライバーさまの交流やライブ配信をおこなうなど、17LIVEをご利用いただくことによってレベルアップします。レベルアップすることにより特典を受けることができます
▷詳しくはこちら
ロイヤリティとは、ライバーが受け取る報酬のことです
▷詳しくはこちら
弾幕コメント
ライブ配信中に弾幕画像にコメントを載せて贈ることができる機能です。 自由にいくつでもライバーに向けてコメントを贈ることができます。弾幕はコメントが多くてすぐに流れてしまうときに使ったりすると、ライバーの目にとまりやすく読んでもらえる可能性が高いです
マッチングした相手と制限時間内に贈られた合計ベイビーコイン数を競う機能です
▷詳しくはこちら
公式ワードではありませんが、配信を視聴中に画面をスライドして他のライバーの配信画面に切り替えることを一部ユーザーの中で「スラる」と言われています。配信ルームを移動するつもりがなくてもスクロールしてしまったときなどに「スラった」のように使われることが多いです