令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。
適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。
詳細につきましては、以下の国税庁のホームページをご確認ください。
国税庁:インボイス制度
お問い合わせは、以下の国税庁のフリーダイヤルまでご相談ください。
<お問合せ先>
インボイス制度に関する一般的なご質問やご相談を受け付けています。
フリーダイヤル
0120-205-553(無料)
9:00〜17:00(土日祝除く)
■よくあるご質問
Q:令和5年10月1日から登録を受けたいのですが、いつまでにどこへ登録申請書を出せばいいですか
A:原則として令和5年3月31日までに納税地を所轄する税務署長に登録申請書を提出する必要があります。詳細は国税庁ホームページをご確認ください
Q:登録申請書を提出したのですが通知がきません
A:
国税庁HPによりますとe-Taxの場合は約2週間、書面提出は約1か月となっております。期間を過ぎても届かない場合は所轄税務署へお問合せください
Q:毎年消費税の申告をしなくてはならないですか
A:毎年確定申告と消費税の申告をお願いします。詳細はお近くの税務署または税理士へお問合せください
Q:
登録事業者を取り消すことができますか
A:取り消すことはできます。詳細はお近くの税務署または税理士へお問合せください
Q:
番号回収はどうしたらいいですか
A:弊社から送付されるグーグルフォームでご回答ください
Q:2023年10月から適用する場合の番号回収はいつまでですか
A:
2023年5月末までに弊社から送付されるグーグルフォームでご回答ください
Q:
2024年適用の場合は番号回収はいつまでですか
A:2023年12月末までに弊社から送付されるグーグルフォームでご回答ください
Q:
番号入力を間違えた場合どうしたらいいですか
A:再度グーグルフォームより正しいものを入力し、ご提供ください
Q:
適格事業者を取り消した場合、申請はどのようにしたらいいですか
A:
弊社カスタマーサポートへお問い合わせください